勝川です♪
外国語を習得する上で、「ちゃんと話せるようになる」というのは
ほとんどすべての人が目標とし、また憧れると思います♪
その「ちゃんと話せる、ちゃんと伝わる」上で
大切な要素は、「発音」「文章構成」「コミュニケーション力」・・・
いずれも欠かせないでしょう。
では、日本語学習者の外国人にとって
日本語の発音習得の何が難しく、大変なのかを、
相手の立場になって知らないと、我々教師はうまく
指導ができないと思います。
一つ一つの音を指導する際には、
下のような口腔断面図を使ったりできます。
しかし、文全体が「どうしても外国人」に聞こえることが多々あります。
では、「日本人はどのような耳で日本語を聞き取っているのか」
というクイズを出し、その結果「高低アクセント」や「拍言語」という
日本語の特性を明示化し、指導していきます。
指導がまずいと、学習者のプライドを傷つけることも多いです
ネイティブの発音を聞き取ることが難しいので、
真似することも当然、難しいですね。
しかし、そのままで放っておくと、その学習者の発音も
なかなか上達せず、それが原因でネイティブ日本人に
なかなか話しかけられなくなることもよく聞きます。
泳げない人が「泳げないから」という理由で
泳がないで、泳がないから当然泳げるようにもならない・・・
でも、泳ぎたい・・・水泳教室に通おう!
でも、泳げるように指導してくれない・・・やめよう。
ということと同じです。
いかに初期のレベルから、
効果的に、効率よく、合理的に教えられるかですね。
日本語の発音が簡単!難しい!
どちらに思わせるのかも、やはり教師次第です。
こちらは現場での発音指導に実に有効に使える サイト『OJAD』です。
http://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/ojad/
以前から、スピーチ大会などでの指導として
利用しておりましたが、先日、OJADの説明会に参加し、
より使い方がわかり、実によくできているシステムです。
使わないともったいないですよ!!
サイト内「使ってみようOJAD」をクリックして、ぜひ使ってみましょう!
こちらは、私の授業風景動画です。
「ビジネス日本語クラス」と、 後半は「初級クラス」の様子です。
こちらで授業風景を見ることができます
↓ ↓ ↓
http://youtu.be/km5RfsfJoS0
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |