• よくある質問
  • サイトマップ
  • 0120-553-718
  • お問い合わせ・資料請求
      
  1. ホーム   
  2.   
  3. カテゴリー   
  4.   
  5. 下層ページ

社会・対照言語学 ♪個人研究発表♪

社会・対照言語学 ♪個人研究発表♪

2016年5月23日

今年の新規受講生の方にも、この発表をやってもらう時期となりました。
講師でありながら、実に受講生さんの発想や、研究のアプローチに感心させられるイベントです。
当校の「社会言語学・対照言語学」という科目に関することなら何でもいいということで、テーマ選びから、研究、レジュメ作成、発表など、今の自分にできることを精一杯がんばってくれました。
今回は受講生さんの発表が18もあり、一人あたりの発表時間が5分程度だったのが非常にもったいない内容ばかりでした。

その発表の内容は・・・

・ポジティブポライトネスと方言使用
・日英仏の意味の捉え方比較
・教師と学習における博多弁の必要性
・日本語の誕生とその軌跡
・宮崎西諸弁とフランス語の共通点

・日本と韓国の諺、慣用句の対比
・ロシア語にチャレンジ!
・都の言葉「京言葉」
・私が感じた韓国と日本の生活、文化の違い
・日本語に聞こえるアラビア語?
・シングリッシュと英語の比較

・世界に渡った外来語としての日本語
・ネーミングと音の関係
・小笠原方言とクレオール
・「行く」と「来る」の違い
・英語におけるネガティブポライトネス
・発音、アクセントの自らの体験と今後の課題
明日使える沖縄方言

入校して1ヶ月ちょっとの状態で、みなさん素晴らしかったですよ!
もちろん、受講生さんそれぞれこれまでの畑の違いで、得意不得意分野が違います。
ですから、今回の発表で「~さんみたいな読み方いい!」」「~さんのレジュメ詠みやすい!」「~さんの発表の構成わかりやすい!」「~さんみたいな発想素敵!」など互いに盗めるところがとても多かったはずです。
このように、教師だけが学生に教えるというのではなく、学生が互いにレベルアップしていき、励まし合っていき、自尊心も高まり、人前でのプレゼン力も上がる、という指導法。ピアラーニングとも言われ、最近注目されています。受講生のみなさん、現場に出たときは、このような授業もどんどんやっていきましょうね!

お問い合わせ・資料請求はこちら

ページの先頭へ

各教場のご案内

●大橋校
福岡県福岡市南区大橋1-17-6

●博多校
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目27−24

●西新校
福岡市早良区西新1丁目8-21 2階

小倉校
北九州市小倉北区京町3-14-17 五十鈴ビル新館5F

●熊本校
熊本市中央区水道町5-21 コスギ不動産水道町ビル6F

●東京代々木校
東京都渋谷区代々木1-36-1 ミユキビル2F

●千葉校
千葉県千葉市中央区弁天1-2-8 大野ビル5F